原研美術部と仲間展 @ 東海ステーションギャラリー

JR東海駅に、平成6年にオープンした展示施設….「東海ステーションギャラリー」(地図)があります。

東海村のイベントが色々と開催される場所として、いつも気になっていた施設です。

今回、初めて訪れてみました..(汗)。

JR東海駅の東口からでも…   ↓

西口からでも行けますが…    ↓

今回は、西口方面から行ってきました。 階段、エスカレーター、エレベーターで…

ギャラリースペースAとB…2つありますが、

2階にある「ステーションギャラリーA」へ  入口  ↓

こちらの施設は、地域の方の作品発表の場として貸出を行うほか、

企画展やワークショップを開催し、

地域の方に作品鑑賞や造形体験の場を提供している施設だそうです。

この日は、

原研美術部と仲間展~地域と共生する文化交流~」が開催されてました。

日本原子力研究開発機構 勤務者・OB及び

その仲間たちによる作家のグループで、

今回はメンバー23名により、

絵画(油彩、水彩、アクリル、水墨)、

書、写真、彫刻、工芸(ステンドグラス、刺し子)の作品….

45点が展示されてました。

 

東海ステーションギャラリーでは、

年間を通じて多彩な展覧会や展示会が企画されてます。

今後のイベント情報は…「東海駅コミュニティ施設管理室」(029-287-3680)へ、お問合せ下さい。(2025.11)