日立シビックセンターでは、令和8年のカレンダーに使用するするため…日立市の魅力的な春夏秋冬の風景やイベントなど季節ごとの写真を募集していましたが、この度、来年のカレンダーが完成し….11/21(金曜日)から市内の公共施設等で無料配布が始まりました。
ということで…私は、日立市宮田町にある日立市郷土博物館 (地図)へ行ってきました!
駐車場は、施設の前に数台分あります。 ↓
どこから入るのかな?
入口 ↓
1Fのロビー….カレンダーは、どこかな~?
….ありました!
カレンダー ゲット!
令和8年のカレンダーは、こんな感じなんですね♪ ↓
1~3月の写真は…. 「きららの里」ミューレンベルギアの丘 ↓
4~6月の写真 「河原子海岸」はまひるがお ↓
7~9月の写真 「久慈浜海水浴場」海水浴の幕開け ↓
10~12月の写真「日立バイパス」ひたちシーサイドマラソン
郷土博物館は、ゲットしやすく…穴場ですね(^^)♪
但し、年末年始、月末の月曜日は休館です。また、開館時間(観覧時間)に注意してください…(^^)。
配布場所は他に、日立・多賀市民会館、日立シビックセンター、各交流センター・図書館、市役所等の公共施設です。(無くなり次第終了)
詳細は、日立市民会館へ