県北のチョットお知らせ

県北地域のちょっとしたお知らせをご紹介しています。

日立市

募集

日立市内にある桜のフォトスポット投稿募集!

「さくらのまちひたち」の魅力的なフォトスポットを発見するため、SNS(X、Instagram)で フォトスポットの投稿を募集します♪ 締切日:5/15(木)。XまたはInstagramで「#さくらのまちひたち」をつけて、ぜひ投稿してください! 詳細は、日立市役所さくら課
その他

第60回 日立さくらまつりのパンフレットを作成!

イベントスケジュールやマップが記載されている「第60回日立さくらまつり」のパンフレット....。 日立市観光物産協会のHPてみることができます。パンフレットは、日立駅情報交流プラザ(地図)、日立市役所観光物産課(地図)で配布してます。詳細は、日立市観光物産協会
募集

カレンダー「ふるさと日立」掲載写真募集!

令和8年のカレンダーにあなたの撮影した写真を‼ 日立の四季を彩る写真で、令和8年のカレンダーを発行しますので、日立市内で撮影した季節感のある写真を募集します。テーマ:「日立の四季を彩る市内の風景、風物 」、応募期間:4/1(火)~8/31(日)まで(必着)。詳細は、日立市民会館
募集

ひたち国際大道芸2025ボランティアスタッフ募集!

日立のまちに、最強パフォーマーたちが大集結! 国内外で活躍する大道芸アーティストたちが、ジャグリングやアクロバット、パントマイムなど、多種多様なパフォーマンスを街中で繰り広げられる「ひたち国際大道芸2025」が、5/10(土)は、JR日立駅前(日立シビックセンター周辺)。5/11(日)は、JR常陸多賀駅前(よかっぺ通り周辺)で開催されます♪ そこで、「大道芸アーティスト付き人」や「インフォメーションスタッフ」、「演技ポイント運営補助、観客誘導、警備」「同時開催イベント運営補助」「グッズ販売」「パンフレット配布」などのボランティアスタッフを募集します。どちらか1日でもOKですので...一緒に会場を盛り上げましょう! また、ひたち国際大道芸2025キッズスタッフも募集してます。 詳細は、日立シビックセンター 交流事業課
プレゼント

ズーハク第9弾「クイズーハク3 動物園と博物館を巡るクイズラリー」

かみね動物園(地図)と郷土博物館(地図)を巡るクイズラリー「クイズーハク3」が、3/15(土)~4/13(日)まで開催されます! 今回は大人気のクイズラリーが2年ぶりに帰ってきます....動物園の特設ブースでラリー用紙を受け取ってクイズに参加し、博物館で答え合わせをして「ズーハクオリジナル缶バッジ」をゲットしよう♪ 詳細は、日立市郷土博物館
その他

平和通りの桜を「KIRIN 晴れ風 ACTION」で応援しよう!

キリンビール株式会社が自治体を対象に実施する、桜の保全活動等をテーマとした寄付活動KIRIN 晴れ風 ACTION...その寄付先のひとつに、日立市(平和通り)が選ばれました! 寄付額は、キリンビール「晴れ風」の売り上げと『晴れ風コイン』によって決定! 『晴れ風コイン』を使って、皆で平和通りの桜を応援しませんか? 『晴れ風コイン』は、キリンビール株式会社のサイトにアクセスすると1日1回無料で獲得できるコイン(0.5円相当)のことです。このコインをサイト上で使うと、金銭的な負担なく、日立市(平和通り)に寄付することが出来ます♪ スマホやPCのどちらからもアクセスできます。また、集まった寄付金は、平和通りの桜がいつまでも美しく咲き誇るための事業に活用しますので、1日1回のアクセス&寄付で皆でたくさん応援しましょう! 実施期間は2025.12.31まで。詳細は、日立市さくら課

常陸太田市

情報が登録されていません(情報がありましたらお寄せください)。

北茨城市

その他

【撮り旅in北茨城】1日で観光できる北茨城

「地域の魅力を映像にしよう!撮り旅」として、常磐3市(北茨城・高萩・福島県いわき市)の高校生が、地域活性化、観光客誘客につなげるため、地域の魅力を発信するプロモーション動画を制作しました。詳細は、北茨城市観光協会

高萩市

その他

高萩とりっぷ動画・写真コンテスト 結果発表!

「高萩で心を惹かれた瞬間」をテーマに、今年の1月末で締め切った「第1回#高萩とりっぷ動画・写真コンテスト」...心弾ませ、ときめいた瞬間など、高萩の魅力や観光に関する動画をSNS(Instagram、X、Facebookのいずれか)に投稿していただいた結果....素晴らしい作品の中から選ばれた入賞作品【写真部門】【動画部門】の結果発表がありました。詳細は、高萩市観光協会
募集

インスタグラムで写真を募集!

高萩市内で撮影した自然風景や観光スポット、グルメ、イベントなど、あなたが感じた「高萩市の魅力」をInstagramで投稿しませんか? ハッシュタグ「#たかはぎ日和」をつけて投稿のあった写真は、高萩市観光商工課公式アカウントでリポストして紹介するそうです!さぁ~高萩市の魅力をみんなで拡散していきましょう! 詳細は、高萩市観光商工課 観光G
その他

【撮り旅㏌高萩】わたしが愛したまち高萩

「地域の魅力を映像にしよう!撮り旅」として、常磐3市(高萩・北茨城・福島県いわき市)の高校生が、地域活性化、観光客誘客につなげるため、地域の魅力を発信するプロモーション動画を制作しました。詳細は、高萩市観光商工課 観光G

常陸大宮市

情報が登録されていません(情報がありましたらお寄せください)。

大子町

その他

大子さくらマップ

里山に春の訪れを告げる桜の季節が、今年もやってきました。大子にも、ソメイヨシノのほか、ヤマザクラ・ボタンザクラ・シダレなどが咲き誇ります。春の香りに包まれた大子にぜひ足を運んでみてください! 桜の開花時期は、気候により多少の変動があります。桜の場所や種類、見頃など....詳細は、大子町観光協会
その他

桜の開花に合わせ旧上岡小学校が開校!

大子町にある...現地保存されている小学校舎としては県内最古の校舎「旧上岡小学校」(地図)が、桜の開花に合わせ、令和7年4月5日(土)~4月15日(火)の期間、毎日開校します。開校時間は9時~16時。詳細は、大子町観光商工課
その他

大子町イベントカレンダー 販売中!

大子町の年間イベントの紹介とともに、美しい奥久慈の景色を身近に感じられる「大子町2025年4月~2026年3月イベントカレンダー」を現在、大子町観光協会 窓口にて販売中! カレンダー仕様:B3版/フルカラー/4月始まり 価格:500円(1部) お問い合わせは、大子町観光協会 へ ※なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。
その他

大子町交流拠点施設の愛称決定!

2024.6.1~常陸大子駅前に、まち歩きをする観光客が休憩したり、幅広い年代の町民の皆さんが集える場所として、木造3階建てで眺めの良いガラス張りを組み合わせた...「大子町交流拠点施設」(地図)がオープンしました。町では、より多くの方に知ってもらい、親しみを持って利用してもらうことを目的として愛称の募集を行い...大子町交流拠点施設愛称選定委員会において選定を行い、この度、愛称が決定しました! 町や町民を明るく照らす発信基地...という意味から「「B.B.D」~Bright Base Daigo~」です♪  詳細は、大子町まちづくり課へ  

東海村

その他

村発足70周年記念ロゴマーク が決定!

令和7年3月31日(月)に東海村が村発足70周年を迎えるにあたり、東海村内在住・在学の小中学生を対象に...村発足70周年記念を印象付けるもの(「70」という数字と「とうかいむら、東海村、TOKAI」)など、東海村のロゴマークだということが分かる文字をデザインの中に入れる作品条件でロゴマークのデザインを募集し、1次選考・2次選考・一般WEB投票の結果...「村発足70周年記念ロゴマーク」 が決定しました! 詳細は、東海村総合戦略部 政策推進課 村発足70周年記念事業担当