市の情報
-
市章
-
市の花ばら
-
市の木さくら
-
市の鳥かわせみ
-
市の魚あゆ
-
人口と世帯数人口(男) 17,816人
人口(女) 18,168人
人口(計) 35,984人
世帯数 15,574世帯
2025年 9月 1 日現在
イベント日付指定検索
明日からのイベント
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月
映画「わたしのかあさんー天使の詩ー」上映会
有料、障害のある母と健常者の娘の家族愛を描いた作品。出演:寺島しのぶ、常磐貴子。
03-5332-3991
第35回 花立山星まつり
JAXA職員による特別講演、花立山天文台「美スター」と手作り82cm望遠鏡公開、各種模擬店、お楽しみ抽選会、手作り望遠鏡教室(定員10名/有料2,000円)、星空コンサート、小惑星「Hitachiomiya、Bistar」命名15周年記念講演、天然プラネタリウム☆星空解説
0295-58-2277
御前山絵てがみ作品展
入場無料、常陸大宮市文化協会所属の御前山絵てがみクラブ会員による作品展…初日:13:00~、最終日:15:00まで。
0295-52-0673
常陸大宮市文化祭2025 山方地域 作品展
0295-57-2111
常陸大宮市文化祭2025 緒川地域 作品展
入場無料、最終日:15:00まで。
0295-56-2111
西塩子の回り舞台 第8回定期公演
西塩子地区に伝えられてきた、客席の間口・奥行きとも20メートルほどの組立式の農村歌舞伎舞台は、催しのたびに舞台を組み、村の祭りに歌舞伎や人形浄瑠璃が行われてきましたが…現在は、地芝居の一座を結成し、地元の小学生も歌舞伎に取り組み、3年に一度の秋、舞台の組立と公演を行っています。今回は6年ぶりの公演! ※ 支援金として、会場入り口で入場料(1人500円、高校生以下無料)をいただきます。
常陸大宮市文化祭2025 第21回 将棋大会
要事前申し込み
0295-52-1111
相川七瀬 30th Anniversary LIVE 2025
有料
0295-53-7200
常陸大宮市文化祭2025 美和地域 作品展
入場無料
0295-58-2111
常陸大宮市文化祭2025 第21回 囲碁大会
要事前申し込み
ふるさと祭りおおみや 第35回 ふれあい広場
郷土芸能や大道芸・キャラクターショーさらにはライブショー等も行なわれ、毎年3万人を超える来場者で賑わう…一大イベント! 工業団地コーナーや地元特産品等の模擬店も多数出店。市の友好都市である秋田県大館市の「きりたんぽ鍋」や宮城県蔵王町からは「蔵王チーズ」「モルク」なども販売されます。
0295-53-3100
常陸大宮市文化財公開 集中曝涼
常陸大宮市内 公開場所
普段は見ることのできない貴重な文化財を虫干しを兼ねて特別に公開!
0295-52-1111 (内線343)
常陸大宮市文化祭2025 御前山地域 作品展
入場無料
0295-55-2111
ごぜんやままつり 2025
地域の団体による芸能発表や、来場者も一緒によさこいソーラン総踊り…広場では、模擬店やキッチンカー etc.
0295-55-2111
お寺で落語 いばらく in 松吟寺~志のぽん・市寿 二人会
有料、出演:志のぽん、市寿
090-6009-8881
第28回 やまがた宿芋煮会
奥久慈シャモ肉や里芋、コンニャク、ネギを使ったやまがた特製の芋煮(1杯 500円(協賛金))をはじめ、たくさんの催し物が楽しめます。※芋煮給仕は午前11時から
0295-52-1111
常陸大宮市文化祭2025 第19回大宮地域 美術展・華道展
入場無料、最終日:15:00まで。
0295-52-1111
常陸大宮市文化祭2025 茶の湯愛好会「茶会」
茶券300円(無くなり次第終了)、12:30~13:00は除く(14:30受付終了)
0295-52-1111
常陸大宮市文化祭2025 第13回 芸能発表会
0295-52-1111
北斗星新そばまつり
地元の常陸秋そばの収穫祭、北斗星の感謝祭として開催されている新そばまつり。県内外から多くの観光客が訪れ、新そばの香りと味を楽しめる…..そば打ち体験やそばの無料試食、そばの早食い競争などのイベントがあります♪
0295-58-3939
常陸大宮市文化祭2025 裏千家永井社中「茶会」
茶券300円(無くなり次第終了)、12:30~13:00は除く(14:30受付終了)
0295-52-1111
常陸大宮市文化祭2025 第21回 音楽祭
0295-52-1111
常陸大宮市の主な年間イベント・祭り等(順不同)
1月
2月
3月
4月
やすらぎの里さくら祭り (下旬)
5月
6月
上小瀬の祇園祭 (上旬)
7月
大宮商店会夏祭り (下旬)
大宮地区夏祭り(祇園祭) (下旬)
鷲子祇園祭 (4年に一度開催、下旬)
8月
長倉七夕まつり (第1土曜日)
美和ふるさと祭り (中旬)
御前山納涼花火大会 (8/14)
あゆの里まつり (下旬)
9月
10月
西塩子の回り舞台 (3年に一度開催)
11月
ふるさと祭りおおみやふれあい広場 (11/3)
ごぜんやままつり (中旬)
やまがた宿芋煮会 (中旬)
常陸大宮駅前イルミネーション (11/下旬~2/下旬)
12月
山方宿駅前イルミネーション (12/上旬~2/下旬)